
立川水仙郷【淡路】謎のUFO神社とパラダイス 洲本市由良町

日本でココだけ!? 水仙郷にある不思議な神社&ナゾのパラダイス
『立川水仙郷 謎のUFO神社と謎のパラダイス』

「日本国内ではココだけ」といわれる『UFO神社』


鳥居のまえには 白い円盤



ここがその『淡路島 UFO神社』


水仙郷入口



駐車場へと続く急な坂の途中にあるのが UFO神社



こちらは「探偵ナイトスクープ チ〇チ〇音頭」の歌碑


こちらも歌碑なんだけど、別の番組のモノのよう。 とにかく..

TVに取り上げられるコトの多い 珍!?スポットのようです


水仙郷のむこうに見えるのが、かの有名な パラダイスっ



この建物の1Fが『淡路島ナゾのパラダイス』



「おしべと めしべのことを まなぶところ」だって


入口まえにはアーチェリー ⤴ やらせて貰えるのかな?

水仙郷の入場券で入館できますが「18歳未満は入場禁止」大人になったら入ってみよう


.. というコトで、2階お土産売り場へ




やっぱりココも“パラダイス感” が漂いますっ


いろいろな古道具がならぶ。。

ちいさな貝殻がびっしりと貼り付けられた花瓶?? ブツブツが怖い トライポフォビア の人はゾワっとしてしまうかもしれません


「水仙郷カラオケ道場」のステージもあり ⤴


淡路のお土産の他にも、自家製の健康茶などいろいろなモノが売られていて 覗いてみると楽しいですよっ


入口でいただいた「水仙まんじゅう」上品な白あんに、うえにのったクルミの食感が美味しいおまんじゅうでしたよっ

【ニホンスイセン 立川水仙郷】

谷に広がる水仙畑を独占して咲き乱れているのは「日本水仙」(ニホンスイセン) 白い花びらに黄色の花冠 その清楚な姿と甘〜い香りに魅了される美しい花です。。
【黄色い水仙 立川水仙郷】

ぽつぽつと咲き始めた やさしい暖色系の水仙「黄房水仙」原生林に囲まれた山間の谷に広がる水仙郷は甘い香りに包まれた清々しい空間。。黄色の水仙を探してみよう♪
「立川水仙郷」
兵庫県洲本市由良町由良2877-22
「淡路IC」から車で約60分 (神戸方面)
「津名一宮IC」から車で約45分(神戸方面)
「洲本IC」から車で約30分 (徳島方面)
定 休 日 年中無休
開園時間 9:00 〜 17:00
(水仙鑑賞は開花時期のみ)
入 園 料 大 人 500円
小学生〜中学生 300円
幼 児 無 料
駐 車 場 無 料
〜 淡路島のおでかけ 〜
【灘黒岩水仙郷】

約500万本の野生のスイセンが山肌一面に咲く「灘黒岩水仙郷」日本三大群生地。 水平線をバックに咲くスイセンを、視界一面に見られる絶景ポイント♪
【淡路島モンキーセンター2018】

子猿がいっぱい生まれたモンキーセンターの新春のようす❀ 元気いっぱい所狭しと走りまわる子猿たちの可愛い姿がたっぷり見られて癒されるモンキーセンターなのです♡
【淡路島おでかけMAP】

「花と自然とグルメの島」淡路島のおでかけ♫ 美味しいモノがいっぱいのサービスエリアや人気の道の駅。 美しい花々に動物たちとのふれあい、神話の舞台もっ☆
スポンサーリンク