
立川水仙郷【淡路】日本水仙 洲本市由良町

淡路島の二大水仙郷のひとつ 山間の谷に広がる水仙畑
『立川水仙郷 淡路 ニホンスイセン』


“淡路島ナゾのパラダイス”と銘打たれた『立川水仙郷』


奥に見える建物がその “ナゾのパラダイス” なんだけど、それはまた後ほどご紹介..

谷に広がる水仙畑にはポツポツと白い花が..


2月上旬のこの日は「早咲水仙 ガリル」と「日本水仙」が混じって咲いている。とのことで初めて見るガリル 楽しみです


こちらが看板に書かれていた売店で売られている水仙 ⤴ このほかにも畑に植えられていない色々な種類の水仙の球根が並べられていました。興味のある方はのぞいてみてはっ


白い花びらに黄色の花冠「日本水仙」そのなかに混じって咲いているのは「八重水仙」かな?

手前の白い花が「早咲水仙 ガリル」

たくさんの日本水仙に紛れて密かに咲いているガリルを見つけたらラッキーっ


ギリシャ神話にでてくる水仙は このガリルだといわれているそう..


甘〜い香り漂う水仙畑をのんびり散策っ


【黄色い水仙 立川水仙郷】

ぽつぽつと咲き始めた やさしい暖色系の水仙「黄房水仙」原生林に囲まれた山間の谷に広がる水仙郷は甘い香りに包まれた清々しい空間。。黄色の水仙を探してみよう♪
【謎のUFO神社 立川水仙郷】

日本でココだけ!?「UFO神社」水仙郷の入口にたつ不思議な神社や怪しげ?な歌碑 TVなどでも有名なあの「ナゾのパラダイス」など見どころたくさん立川水仙郷☆
「立川水仙郷」
兵庫県洲本市由良町由良2877-22
「淡路IC」から車で約60分 (神戸方面)
「津名一宮IC」から車で約45分(神戸方面)
「洲本IC」から車で約30分 (徳島方面)
定 休 日 年中無休
開園時間 9:00 〜 17:00
(水仙鑑賞は開花時期のみ)
入 園 料 大 人 500円
小学生〜中学生 300円
幼 児 無 料
駐 車 場 無 料
〜 淡路島のおでかけ 〜
【灘黒岩水仙郷】

約500万本の野生のスイセンが山肌一面に咲く「灘黒岩水仙郷」日本三大群生地。 水平線をバックに咲くスイセンを、視界一面に見られる絶景ポイント♪
【淡路島モンキーセンター2018】

子猿がいっぱい生まれたモンキーセンターの新春のようす❀ 元気いっぱい所狭しと走りまわる子猿たちの可愛い姿がたっぷり見られて癒されるモンキーセンターなのです♡
【淡路島おでかけMAP】

「花と自然とグルメの島」淡路島のおでかけ♫ 美味しいモノがいっぱいのサービスエリアや人気の道の駅。 美しい花々に動物たちとのふれあい、神話の舞台もっ☆
スポンサーリンク