
神戸酒心館【灘の酒蔵】御影郷 神戸市東灘区

酒蔵のまち神戸 灘五郷のひとつ御影郷の人気酒蔵
『神戸酒心館 灘の酒蔵 御影郷』


いくつもの酒蔵が点在する 御影郷 のなかでも、いつも駐車場満杯!! たくさんのお客さんで賑わう人気の酒蔵『神戸酒心館』(こうべしゅしんかん)


ノーベル賞授賞式の晩餐会で振る舞われた日本酒「福寿」で一躍有名になった酒心館


この青く輝く美しいボトルが「福寿」です




門をくぐると正面に見える蔵は見学エリアでは無いようです。

向かって左側に見えるのが「蔵の料亭さかばやし」

自家製のお蕎麦やお豆富と一緒に、ここでしか味わえない原酒をいただける蔵元直営の料亭。 お昼の営業は11時30分〜14時30分(ラストオーダー 14時) ちゃ〜んと時間を確認していかないと、食べそびれちゃいますっ


向かって右手の東名蔵が “ここでしか味わえないお酒” が楽しめる直売所になっています


お酒だけじゃなく全国から集まった珍しい酒の肴もズラリっ♪ どれもお酒がすすみそうな美味しそうなモノばかり!!


ノーベル賞マークの酒樽が目を引きますっ ⤴

菰樽(こもだる)



福寿の印のはいった大きな樽の中が定番のフォトスポット



庭にはほころび始めた梅の花


酒心館ではこちらの「蔵の料亭さかばやし」と「酒心館ホール」のふたつの会場で 酒蔵ウエディング も行えるそう。日本酒好きの方にはピッタリな披露宴会場ですねっ



「蔵元ショップ東名蔵」は、おじさんの名調子を聞きながら きき酒 (無料) を楽しめたり、蔵元でしか味わえない「蔵直採り生酒」の量り売りがあったり、日本酒好きでなくとも大興奮まちがいなしの直売所♪ 新年の祝い酒を選びに訪れてみては?
兵庫県神戸市東灘区御影塚町1-8-17
「神戸酒心館」
阪神電車「石屋川駅」から徒歩約8分
阪神電車「新在家駅」から徒歩約12分
JR「六甲道駅」から徒歩約18分
営業時間 10:00 〜 18:00
休 館 日 年中無休(年末年始をのぞく)
[蔵の料亭さかばやし]
営業時間 11:30 〜 14:30(14:00L.O)
17:30 〜 22:00(21:00L.O)
休 業 日 大晦日・1/1〜/3
【沢の鶴資料館 西郷】

昔ながらの酒造りをいまに伝える『沢の鶴資料館 昔の酒蔵』江戸末期につくられた酒蔵を公開した貴重な史料館。酒造りを学んだあとはココでしか飲めない生原種の試飲も
【灘の酒蔵 魚崎郷・御影郷】

灘の海沿いに広がる酒蔵のまち 灘五郷「魚崎郷」と「御影郷」に点在する酒蔵を訪れる“酒蔵巡り”無料の酒蔵見学や美味しいお酒の試飲で日本酒初心者も日本酒に親しめる
スポンサーリンク