
天王寺動物園【ネコ科】アムールトラ 大阪市天王寺区

虎の聖地 大阪の虎。迫力のアムールトラと可愛いピューマ♡
『天王寺動物園 ネコ科 アムールトラ』


ネコ科最大の迫力



「ジャガー」とおなじくアメリカ大陸に君臨する大型肉食獣の『ピューマ』


ジャガーよりからだの小さい「ピューマ」

眼球が大きくお目眼クリクリで視力もいいんだってっ


広いトラ舎を悠然と歩くのはネコ科最大『アムールトラ』

ペロペロとお水を飲む姿はまるで猫っ



水を飲んだあと舌をペロっと出して可愛さアピール!? さすがは大阪のトラ、オーディエンスに対するサービス精神が旺盛ですっ


舌出しポーズが可愛いトラさん♡ ホント、巨大な猫


街中の猫のように塀の上を歩きますっ


でも、この大きな手で猫パンチお見舞いされたら一撃で..


こちらの『ヤマネコ』さんなら“ちょっと大きめの猫”って感じ。 ケージ内を行ったり来たり.. 忙しく動き回るので「もうちょっとゆっくり歩いてよ!!」とお客さんにつっこまれてた「シャッターチャンスを与えてくれないヤマネコさん」ですが、これは『常同行動』(無意味で目的の無い異常な反復行動)と呼ばれるモノで、大抵の動物園で見られる動物たちの異常行動のひとつです。「シロクマいっちゃんのムーンウォーク」もこの「常同行動」だと思われます。 ケージの中でおなじ場所を行ったり来たり。。 からだを左右に揺すってみたり。 狭い檻の中の退屈な環境で気を紛らわすためにやっているようで、人間が手持ち無沙汰なときにやってしまう「クセ」みたいな感じなのかも.. こどもの頃はこういう動きをする動物たちを見ると悲しくなっていましたが、現在では動物たちの不安やストレスを少しでも軽減できるよう動物園や施設のスタッフが工夫しているコトを知ったので「飼育員さんがんばってーーっ!!」と勝手に応援していますっ


【水を飲むアムールトラ】
虎の聖地大阪「天王寺動物園」のアムールトラの勇姿☆
【瞬きがキュートなピューマ】
くりくり大きなお目眼が可愛いピューマの瞬きっ☆
その他の天王寺動物園
◦ チュウゴクオオカミの遠吠え!?
◦ 暗闇の中の動物たち【夜行性動物舎】
◦ 長〜い耳のヤギさん【ふれあい広場】
◦ 鳥たちの子育て&求愛♡【鳥の楽園】
◦ キリンさん走る!!【サバンナゾーン】
◦ ハルカスとゾウさん♡【熱帯雨林】
◦ 可愛いマレーさん♡【クマ舎】
◦ ゆかいなお猿さんたち♪【サル舎】
◦ シロクマいっちゃんムーンウォーク♪
◦ シロクマいっちゃんカゴかぶり♪
◦ 双子のジャガーの美人ママ「ルース」
◦ 双子のジャガっ仔「小助と佐助」
◦ チンパンジー像に込められた悲話
【天王寺動物園まとめ】

サバンナの向こうにはビル群。 野生動物と都市のコラボが見られる都市型動物園『天王寺動物園』リニューアルエリアとレトロなエリアが混在する楽しい園内♪
大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-108
「天王寺動物園」
【新世界ゲート】
大阪市営堺筋線「動物園前駅」から徒歩約6分
阪堺線・堺筋線「恵美須町駅」から徒歩約9分
JR西日本・南海電鉄「新今宮駅」から徒歩約9分
【てんしばゲート】
大阪市営御堂筋線「天王寺駅」から徒歩約10分
JR西日本「天王寺駅」から徒歩約10分
近鉄南大阪線「大阪阿部野橋駅」から徒歩約10分
開園時間 9:30 〜 17:00
(入園は16:00まで)
9:30 〜 18:00[5・9月の土日祝]
(入園は17:00まで)
休 園 日 毎週月曜日(祝日の場合翌平日)
入 園 料 大 人 500円
小中学生 200円
未就学児 無 料
* 大阪市内在住・在学および
大阪市立(市外含む)の学校に
在学の小中学生は無料。
(学生証や保険証の原本を提示)
年間パス 大 人 2000円
小中学生 800円(市外)
周辺のおすすめスポット
【新世界 昭和レトロな浪速の街】

ド派手で巨大な看板、街の中央に鎮座する「通天閣」賑やかなTHE浪速の街『新世界』かつての歓楽街は現在では「昭和レトロな街」として観光客で賑わっています♪
【新世界 ジャンジャン横丁】

新世界へとつづく道幅の細いアーケード商店街。新世界と花街をつなぐルートとして、当時は多くの人で賑わった通り。新世界の街中よりもっとレトロな雰囲気満点♪
【通天閣 猿まわし劇場】

大阪のシンボルタワー「通天閣」地下1階わくわくランドで無料開催中の『通天閣猿まわし劇場』やんちゃなぽんずくんと、元気なあおいお姉さんの軽妙な掛け合い!?
【あづま食堂 シチューうどん】

新世界のソウルフード「シチューうどん」が食べられるお店。お肉と玉ネギ、じゃがいもを炊いた塩味のスープに、関西のおうどんが入った懐かしい優し〜い味♡
スポンサーリンク