
姫路市立動物園【お城の中の動物園】 兵庫県 姫路市

世界遺産 姫路城の中にある動物園『姫路市立動物園』


園の西側にあるサル舎でまずお出迎えしてくれたのは「サバンナモンキー」さん達。 アフリカのサバンナ地帯に生息していて、その美しい毛並から「ベルベットモンキー」とも呼ばれます。

サバンナモンキーがお尻を向けるとっ



手前の柵でちょっと分かりづらいかもしれませんが、鮮やかな青い部分、見えますか? サバンナモンキーのオス♂の○○は、自然の色とは思えないほど鮮やかな青い色っ。 ぜひ実物を見に訪れてみてください!!

そのお隣りには、白いお髭がおじぃちゃんっぽい「ブラッザグエノン」の姿が。「世界で最も美しいサル」の一種といわれるブラッザグエノン。 確かにその毛並みはサバンナモンキーと同じく、なでなでしたくなる美しさ♡ 貫禄ある佇まい。。。

こちらはサル舎にいる「エリマキキツネザル」 ハンモックで気持ちよさそうにお昼寝中だったところを起こしてしまいました


お堀の向こうにあるエリマキキツネザル舎。 時折もの凄くけたたましい鳴き声が園内に響き渡りますが、それはこのお猿さん達の仕業ですっ⤴ マダガスカル島に棲むお猿さんで、顔の周りの白く長い毛が襟巻のように見えることが、その名の由来。

北側の入口ちかくにあるリスザル舎では、ちっちゃくて可愛い
「ボリビアリスザル」さん達が楽しそうに遊んでますっ♪

とってもちっちゃくて 手前の金網で見えづらいのですが、リスざるさん達が元気に飛び回っています♡

金網の隙間から、こちらを覗くリスざるさん



ボリビアやブラジルなど南米大陸に生息していて、コモンリスザルとよく似ていますが、ボリビアリスザルの方が 頭が黒いですね。

ボリビアリスザルさんの後頭部



産まれて2カ月ちょっとの赤ちゃんリスざる。 おとなザルの持ってる何かを奪い取ろうと奮闘中!! がんばれっ


さすがに力負け。 残念、撃沈。。。


赤ちゃんリスざる、すくすく成長中っ


何かを狙って樹上からボヨ〜ん、と降ってきた赤ちゃんリスざる

【姫路市立動物園のお猿さん達】
可愛いボリビアリスザルの赤ちゃんに注目♡♡
◦ 姫路市立動物園【白くま&カバさん】
◦ 姫路市立動物園【ペンギン&鳥さん】
◦ 姫路市立動物園【らくだ&カンガルーさん】
◦ 姫路市立動物園【キリン&ゾウさん】
◦ 姫路市立動物園【レッサーパンダ】
◦ 姫路市立動物園【可愛いシカさん】
◦ 姫路市立動物園【ヤギ&うしさん】
◦ 姫路市立動物園【乗り物】
【姫路市立動物園まとめ】

園内から「国宝 姫路城」の美しい姿が眺められる とっても珍しい“お城の中の動物園”『姫路市立動物園』のまとめページ。 姫路Zooのアイドル「ゾウの姫子」や「カバの希望子」たちがお出迎え♡
兵庫県姫路市本町68番地 姫路城東側
「姫路市立動物園」
JR姫路駅から北へ 徒歩約15分
姫路バイパス「中地ランプ」から北東へ 車で約15分
山陽自動車道「山陽姫路東IC」から南西へ 車で約15分
動物園
開園時間 9:00 〜 17:00
(入園は17:30まで)
* 午後4時頃には寝室に入る動物もいます
ふれあいタイム
10:30 〜 11:30(午前)
13:30 〜 14:30(午後)
ゾウの姫子の健康チェック
9:00 〜 (1回目)
13:00 〜 (2回目)
15:40 〜 (3回目)
* 天候等により中止あり
入 園 料 大 人 200円
小 人 30円(5歳以上、高校生未満)
遊戯施設 北側・南側
営業時間 9:00 〜 16:50
(券の販売は16:40まで)
周辺のスポット
【国宝 姫路城 前半】

5年半に及ぶ大規模な改修工事「平成の大修理」を終え、本来の真っ白な姿を取り戻した『国宝姫路城』白く輝くその姿を一目見ようと姫路の街へ。内堀の鯉?草魚?の大群にビビりながらも進みます!!
【国宝 姫路城 後半】

翼を広げ天を舞う、優雅な白鷺の姿にたとえられる美しい城『国宝姫路城』日本を代表する城として、世界中で注目を集め、海外からも多くの観光客が訪れています。日本初の世界文化遺産 姫路城の姿
【さっちゃんの家 ヤマサ蒲鉾】

姫路の城下町 西二階町商店街にあらわれたリアルおもちゃのお家♡ 「ヤマサ蒲鉾」のマスコットキャラ“さっちゃん”のお家でさっちゃんと一緒に記念撮影♪ 姫路のおすすめフォトスポット♡
【姫路市おでかけMAP】

「世界遺産 姫路城」をひとめ見ようと、世界中から観光客が訪れる姫路の街のおでかけスポット。 真っ白に輝く美しい姫路城の姿に、お城の中の動物園。 姫路駅周辺の美味しい姫路グルメも♪
スポンサーリンク