
天橋立【ビューランド 飛龍観回廊】 京都府 宮津市


文殊山山上のビューランドから「飛龍観」を眺める新スポット
『飛龍観回廊』延長約250m、高さは最大で約8.5m



“龍”をイメージしてつくられた飛龍観回廊

何かに似てると思ったら... 「ジェットコースター」

実はこの展望スポット、もともとは小型のジェットコースターが走る線路だったとか




恐怖心を抑えて、目の前の絶景に目を向けると...


「天橋立海水浴場」や「智恩寺」が一望




目の前に広がるパノラマの絶景を楽しむ余裕もなく、恐る恐る回廊を進みます...


飛龍観回廊の下を走る『SL弁慶号』


ここからの眺望が一番キレイだと思うのですが、なにせ膝ガクガクなので あまり景色を楽しむ余裕がありません


ようやく回廊の終着地点。回廊は一方通行なので、逆走注意




智恩寺のよこ「文殊水道」の脇に立つ『智恵の輪 灯篭』
江戸時代、輪の中に灯りがともされ 船が行き来する文殊水道を照らしていた「智恵の輪」は、三回くぐると頭が良くなる。と言われているそうです



天橋立の主なビューポイントは4つあり、「天橋立四大観」と呼ばれ、文殊山から見る『飛龍観』 傘松公園からの『斜め一文字』(股のぞきは、傘松公園発祥らしい) 西側の大内峠一字観公園から見る『一字観』 東の獅子崎稲荷神社を登った天橋立雪舟観展望休憩所から見る『雪舟観』(雪舟の描いた 国宝「天橋立図」と似た構図)と、天橋立のいろんな姿を見ることが出来ます。

名残惜しいですが、『飛龍観』の絶景を楽しみながら、リフトに乗って下界へと帰ります



◦ 天橋立【ビューランド リフト】
◦ 天橋立【ビューランド 股のぞき台】
◦ 天橋立【龍の背】
◦ 天橋立【智恩寺】
◦ 富田屋【大衆海の幸料理】
◦ 日本三景 天橋立
◦ 海の京都【伊根の舟屋/天橋立】
◦ 京都おでかけMAP
京都府宮津市字文殊437
飛龍観展望・遊園地 天橋立ビューランド
京都丹後鉄道「天橋立駅」から徒歩約5分
宮津・天橋立ICから車で約10分
営業時間 9:00 〜 17:00(2/21〜7/20)
8:30 〜 18:00(7/21〜8/20)
9:00 〜 17:00(8/21〜10/20)
9:00 〜 16:30(10/21〜2/20)
入園料 大人 850円(中学生以上)
小人 450円(小学生)
[大人1人につき乳幼児1人無料 2人目以降小人料金]
* リフト・モノレール料金込み
駐車場 無 し
[近隣駐車場使用 普通自動車 終日 600円前後]
* ペット同伴可(リフト使用)
スポンサーリンク