
神戸どうぶつ王国【アジアの森 レッサーパンダ】 神戸市 中央区

2016年3月 どうぶつ王国に新しくオープンしたエリア
『アジアの森』(Asian Forest)


真っ黒なビントロングにつづき、こちらも木登り上手の
『レッサーパンンダ』

別名“アカパンダ” 確かに赤っぽい茶色をしています。

インド北東部やネパール、ブータンなどに生息する「ネパールレッサーパンダ」と、中国四川省やミャンマー北部に生息する「シセンレッサーパンダ」の2亜種に分けられていて、日本にいるのは殆ど「シセンレッサーパンダ」だそうです。

白黒の「ジャイアントパンダ」が発見されるまでは『パンダ』と呼ばれていたレッサーパンダ。 ジャイアントパンダに『パンダ』の名称を奪われ、「レッサー」【Lesser】英語で「小さい方の」という意味の単語をつけられてしまいました。
中国語でもおなじように、ジャイアントパンダを「大熊猫」レッサーパンダを「小熊猫」と呼びますが、本来“熊猫”とはレッサーパンダのことだったんです




何でこんなに可愛いかなっ


ジャイアントパンダと同じように 笹ばっかり食べてるイメージですが、一応 虫や小動物なども食べる雑食性です。
* 名前は同じパンダですが、ジャイアントパンダは熊の仲間でレッサーパンダとは仲間じゃ無いんですが、同じく雑食性。

でも、やっぱり好物は“笹”みたい


ソロモン諸島に棲む『パプアシワコブサイチョウ』
アジアの森では雄♂雌♀ペアで放し飼いされていて、鮮やかなゴールドの体色をしたこの子は雄♂の「マンゴーくん」

あまりの至近距離に ついつい触ってしまいたい衝動に駆られますが、おさわり禁止です

【もふもふレッサーパンダ】
可愛さNo.1♡ アジアの森のアイドルです!!
◦ 神戸どうぶつ王国【お出迎え】
◦ 神戸どうぶつ王国【アウトサイドパーク】
◦ 神戸どうぶつ王国【アジアの森 ビントロング】
◦ 神戸どうぶつ王国【インコ&シギ】
◦ 神戸どうぶつ王国【オオハシ】
◦ 神戸どうぶつ王国【ちいさなお猿】
◦ 神戸どうぶつ王国【カピバラ&ビーバー】
◦ 神戸どうぶつ王国【ワオキツネザル】
◦ 神戸どうぶつ王国【ナマケモノ】
◦ 神戸どうぶつ王国【ペリカン】
◦ 神戸どうぶつ王国【水辺の鳥】
◦ 神戸どうぶつ王国【バードショー】
◦ 神戸どうぶつ王国【まとめページ】
◦ 神戸どうぶつ王国【動画まとめ】
兵庫県神戸市中央区港島南町7-1-9
神戸どうぶつ王国
ポートライナー京コンピュータ前神戸どうぶつ王国駅下車すぐ
各線 三宮駅から車で約15分
営業時間 平日 10:00 〜 17:00
(入国締切 16:30)
土日祝 10:00 〜 17:30
(入国締切 17:00)
休国日 木曜(春休み・GW・夏休み・年末年始は除く)
駐車場 普通車 1200台 大型バス 50台
駐車料金 普通車 500円 大型バス 2000円(終日)
入国料金 大 人 1500円(中学生以上)
小 人 800円(小学生)
シルバー 1100円(65歳以上)
4.5歳 300円
年間パスポート『キングダムパス』
大 人 5000円(中学生以上)
小 人 2500円(小学生)
シルバー 3500円(65歳以上)
4.5歳 1000円
* ペットの同伴は禁止
スポンサーリンク