
はまだラーメン【アクアス】 島根県 浜田市

しまね海洋館アクアスのすぐ隣(徒歩約3分)にある
「はっしー広場」内のめん処『はまだラーメン』

一日中アクアスを満喫するにはちょうど良いフードコート「はっしー広場」 当日なら、手の甲にスタンプを押してもらって何度でも再入館可能なアクアス。 お昼を食べて、公園で遊んで またシロイルカちゃんを見る


広場のすぐ裏にある公園「アクアスランド」には、人気のローラー滑り台やアスレチックなどの大型遊具がたくさんあり、広い公園の敷地内は芝生で覆われていて、お弁当を持って訪れる家族連れも多いようです



“はっしー”という名前はどこから?

アクアスと、その目の前の「波子海水浴場」を結ぶ橋に建つ『はっしータワー』 日本海に打ち寄せる波をイメージした塔の先端から伸びるワイヤーは、投網を表現しているそうで 地名の“波子(はし)”と橋、恐竜の首に似た形状から『はっしータワー』という名前が公募で決定されたんだとか。 塔の高さは地上から50mもあり、近くで見るとなかなかの迫力です!!

「はまだラーメン」の特徴がどんなか知らなかったので、日本海の海の幸と“アゴだし”のイメージから「魚介豚骨ラーメン」をチョイス!! おススメの「ピリ辛 ねぎ味噌ラーメン」もいただきますっ




『魚介豚骨ラーメン』 650円
魚粉たっぷりのスープは、少し甘めに感じます




『ピリ辛 ねぎ味噌ラーメン』 780円
こんもり 白ねぎのトッピングの上にかかるピリ辛ソース。 味噌ラーメンって、頼んだことなかったけど 美味しいんですね〜〜っ


はっしータワーの建つ横断歩道橋から見たアクアス

「はっしータワー」



歩道橋を渡ると 目の前に広がる日本海


「はっしー広場」には『はまだラーメン』の他にも、浜田の旬の食材を使ったお料理がいただける『れすとらん異瑠香(いるか)』や、うどん・そば・丼ものが揃う『お食事処どん丼』もあります。 アクアスにお出かけの際は、公園「アクアスランド」と「はっしー広場」もチェックですね


◦ しまね海洋館アクアス【小魚たち 1F】
◦ しまね海洋館アクアス【小魚たち 3F】
◦ しまね海洋館アクアス【くらげ】
◦ しまね海洋館アクアス【ペンギン】
◦ しまね海洋館アクアス【シロイルカ】
◦ しまね海洋館アクアス【動画まとめ】
◦ しまね海洋館アクアス【まとめページ】
島根県浜田市久代町
島根県立 岩見海浜公園
アクアスランド
山陽道江津道路 浜田東IC下車 約3km
スポンサーリンク