
淡路ファームパーク イングランドの丘 兵庫県 南あわじ市


ロックガーデン横にある『大温室』
南米を中心とした熱帯植物が見られる“高温室”
中国やオーストラリアの植物が見られる“中温室”
冷涼地の植物が見られる“低温室”の3つのエリアに分かれてます。


お外は寒めでも、温室のなかはムシムシ暑いので 上着を脱がないと汗かいちゃいます




「ヒトデカズラ」
観葉植物では“セローム”という名前で呼ばれています。
ブラジル原産のサトイモ科の植物



「バンダ」
東南アジアなどの標高の高い場所に分布する蘭の仲間で、樹や岩肌の風通しの良いところに“着生”して育つそうです

『バンダ』という名前はサンスクリット語で「まとわりつく」という意味。 樹に“まとわりついて”いる様子から、この名前に。

ここからはキレイな『蘭の花』を






蘭っていろんな形の花があるんですね〜

虫に花粉を運んでもらいたいためだけに、こんなキレイな花を咲かせているんでしょうか?
キレイなだけじゃなく、虫の形になって 虫をおびき寄せる蘭もあるそうですよ

キレイ過ぎて、虫じゃなく人間がおびき寄せられてますけど...

◦ 淡路ファームパーク【石釜ピッツァ】
◦ 淡路ファームパーク【チューリップ】
◦ 淡路ファームパーク【うさぎのくに】
◦ 淡路ファームパーク【いろトリドリ舎】
◦ 淡路ファームパーク【コアラ館】
◦ 淡路ファームパーク【バードゲージ】
◦ 淡路ファームパーク【大温室 中温】
◦ 淡路ファームパーク【大温室 低温】
◦ 淡路ファームパーク【イングランドエリア】
◦ 淡路ファームパーク【遊びの広場】
◦ 淡路ファームパーク【ひつじのくに】
◦ 淡路ファームパーク【まとめページ】
兵庫県南あわじ市八木養宜上1401
淡路ファームパーク イングランドの丘
神戸淡路鳴門自動車道 洲本IC下車 福良方面へ約7km 13分
営業時間 3〜10月 平日 9:00 〜 17:00
土日祝 9:00 〜 18:00
11月 全日 9:00 〜 17:00
12〜2月 全日 10:00 〜 17:00
休日 年中無休
入園料 大人(中学生以上) 800円
子供(4歳〜小学生)400円
3歳以下 無 料
【冬季 12 〜 2月は入場料半額】
スポンサーリンク