
淡路ファームパーク イングランドの丘 兵庫県 南あわじ市

カンムリヅルやクジャク、いろんな鳥さんとリスざるがいる
『バードゲージ』


ゲージの手前でお出迎えしてくれるのは...

「コモンリスザル」


ちょこっと舌を出して可愛いポーズで『あそんで♡』の
お・ね・だ・り


自分のしっぽを掴んで遊んでる



いつもこの植え込みの上で お客さん達に愛嬌をふりまいているのか、植え込みが平らになってます。

リスざるのゲージの横ではお洒落な髪形!? の
「カンムリヅル」が

アフリカ中部や西武に生息するツルで、木の枝にとまることのできる数少ないツルなんだって


変わった形のくちばしをした
「ギンガオサイチョウ」
東アフリカに生息していて、くちばしの上についている面白い形のモノは“カスク”っていう、中は空洞で、鳴き声を響かせるためについているモノらしぃ。

この朱い子は
「ショウジョウトキ」
南アメリカのマングローブ林で暮らしていて、エビやカニ、水生昆虫や魚などを食べるそうです。
こんな綺麗な朱い色をしてますが、こどもの時は黒いんだって。


「インドクジャク」
とってもキレイな色と模様

ヒンズー教の女神様の乗り物で、『神聖な鳥』として大切にされているそうです。

その横には“水辺の鳥”たちのいるゲージ

バードゲージの隣に広がる「ロックガーデン」


この時季はまだ花が咲いていませんでしたが...


こんな可愛い花や


こんな変わった痛そうな植物


「チリマツ」
っていう木で、別名“ヨロイスギ” 『松』なの? 『杉』なの?
南米南部のチリやアルゼンチンのアンデス山脈だけに分布している「ナンヨウスギ科」の針葉樹。 『杉』なのね

【リスざるさんに睨まれた!?】
まんまるお目眼のリスざるさん♡ ..ちょっと今、睨まれた!?
◦ 淡路ファームパーク【石釜ピッツァ】
◦ 淡路ファームパーク【チューリップ】
◦ 淡路ファームパーク【うさぎのくに】
◦ 淡路ファームパーク【いろトリドリ舎】
◦ 淡路ファームパーク【コアラ館】
◦ 淡路ファームパーク【大温室 高温】
◦ 淡路ファームパーク【大温室 中温】
◦ 淡路ファームパーク【大温室 低温】
◦ 淡路ファームパーク【イングランドエリア】
◦ 淡路ファームパーク【遊びの広場】
◦ 淡路ファームパーク【ひつじのくに】
◦ 淡路ファームパーク【まとめページ】
兵庫県南あわじ市八木養宜上1401
淡路ファームパーク イングランドの丘
神戸淡路鳴門自動車道 洲本IC下車 福良方面へ約7km 13分
営業時間 3〜10月 平日 9:00 〜 17:00
土日祝 9:00 〜 18:00
11月 全日 9:00 〜 17:00
12〜2月 全日 10:00 〜 17:00
休日 年中無休
入園料 大人(中学生以上) 800円
子供(4歳〜小学生)400円
3歳以下 無 料
【冬季 12 〜 2月は入場料半額】
スポンサーリンク