
関帝廟【神戸】 神戸市 中央区


神戸 中山手通にある『関帝廟』
至る所に施された細かい中国式の装飾が、まるで海外旅行に来たような気分にさせてくれます♪
中門(登龍門)の左右に配置されている『唐獅子』

向かって左側にある雌の唐獅子
この唐獅子が抱いている子供の唐獅子をさすると、良い子宝に恵まれるのだそうです

向かって右側 雄の唐獅子
こちらの唐獅子が持っている小判に、お札をあてて“右回り”にさすると お金持ちになれるのだとか



...というコトで、もちろん撫で撫で



こちらは本殿の向って左横に、ひっそりと佇む なんだか沖縄っぽい雰囲気漂う獅子さん

パンフレットには『喉呀』と書いてありました。


中門(登龍門)右横にある建物にも、こんな美しい彫刻が



龍の見守る登龍門をくぐって本殿へ。。。
◦ 関帝廟【山門・中門】
◦ 関帝廟【本堂】
◦ 関帝廟【参拝】
兵庫県神戸市中央区中山手通7-3-2
関帝廟 神戸
JR・阪神 元町駅より 徒歩約8分
JR・阪急 三宮駅より 徒歩約10分
スポンサーリンク