
旧武藤山治邸【舞子公園】 神戸市 垂水区



武藤山治
経営難に陥っていた鐘紡を 四大紡績のひとつへと成長させたあと、「実業同志会」(後の 国民同志会)を結成し、政界に進出。大正13年 衆議院議員に当選する。
政界引退後、時事新報社に入社し、帝人株に関するインサイダー取引の記事「帝人事件」を連載。 直後に鎌倉の自宅付近で銃撃され、武藤をかばった書生とともに凶弾を受け 翌日死亡した。
享年68歳




武藤の逝去後、鐘紡に寄贈され厚生施設「鐘紡舞子倶楽部」とされ利用されていましたが、平成19年(2007年)建物・家具・絵画・調度品・蔵書等を寄贈された兵庫県が、移築・修復し 平成22年(2010年)一般公開を開始しました。
近隣には「有栖川宮別邸」(現:舞子ビラ)や旧木下家住宅などが建っていて、舞子は当時の高級別荘地だったんですね。

ドレスで着飾った女性たちが ここを通る際、広がったスカートの裾を方向転換させる姿が 踊っているように見えるため『踊り場』と呼ばれるようになったらしいですよ

その姿が目に浮かぶようです



階段を上った正面にある書斎には、入ることはできません。

2階 広間


クリスマスシーズンだったので、各部屋 テーブルコーディネイトされていて なんだか豪華なパーティーにお呼ばれした気分



このテーブル、伸縮させられるんですよっ



この家の主が 好きだったとかで... この絵が飾られているみたいです。


この椅子、座らせてもらったんですが とてもすわり心地の良い椅子です


広間となりには、貴賓室



奥様のお部屋。というコトで、鏡台が...

部屋の隅にある 小さなバルコニーから見る明石海峡大橋。 夕暮れ時の景色は本当に美しいそうです




明治・大正の華やかな夢の世界に浸るじかんは終了



お城の舞踏会から去るシンデレラの気分!?


開館時間 10:00 〜 17:00(入館は16:30まで)
休館日 月曜(祝日の場合は 翌日休館)
入場料 大人 100円
高校生 50円
65歳以上 50円
中学生以下 無 料
三邸めぐり入館券 400円
(孫文記念館・旧武藤山治邸・旧木下家住宅)
兵庫県神戸市垂水区東舞子町2051
旧武藤山治邸/旧鐘紡舞子倶楽部
JR舞子駅.山陽舞子公園駅から徒歩約5分
◦ 旧武藤山治邸【1階】
◦ 孫文記念館/移情閣【1階】
◦ 孫文記念館/移情閣【2階】
◦ 旧木下家住宅【応接室・座敷】
◦ 旧木下家住宅【書院・茶室】
スポンサーリンク