
神戸北野 北野坂〜不動坂

「風見鶏の館」(旧トーマス邸)
明治37年 ドイツ人貿易商の邸宅としてつくられた、重厚な煉瓦造りの外観が美しい西洋住宅。 屋根の上にある“風見鶏”がトレードマーク。 NHK連続テレビ小説「風見鶏」で全国的に有名に。。。

「萌黄の館」(旧シャープ住宅)
明治36年 アメリカ合衆国総領事 ハンター・シャープの邸宅としてつくられた。 その後 神戸電鉄社長 小林秀雄が所有した事から「小林住宅(旧シャープ住宅)」とも呼ばれる。 現在、外壁の色は 創建時の“萌黄色”となっている(そのため「萌黄の館」の愛称に)

「神戸北野天満神社」
平清盛が 京都から福原へと遷都する際、京都北野天満宮を勧請して祀ったとされる 由緒ある神社

「パラスティン邸」
明治の終わりごろ ロシア人貿易商の邸宅としてつくられた。 現在は喫茶店として営業している

「北野道」
神戸市内の観光地を廻る、神戸観光には便利な「シティーループ」バスの停留所があり、北野異人館街を観光する観光客が多く集まっている。。。

「セブンイレブン神戸北野異人館店」
見慣れた派手な外観とはちがい、シックで 街の景観に溶け込んでいる。。。

「神戸バプテスト教会」
北野観光の際には、その愛らしい姿を ぜひ見てもらいたい


「不動坂」
写真では伝わりづらいこの急勾配。 ぜひ現地で体験を。。。

神戸北野の異国情緒あふれる街並み
◎ 神戸北野異人館 おでかけMAP
◎ 神戸北野 異人館通り
シュウエケ邸
グラシアニ邸
ハンター坂
◎ 神戸ムスリムモスク
北野ストア
◎ 神戸北野 異人館街
風見鶏の館
北野道
不動坂
◎ 神戸北野 トアロード〜北野坂 の風景
スポンサーリンク