
『神戸北野 異人館通り』 神戸市 中央区

「シュウエケ邸」
“シュウエケ邸”で検索するとでてくる写真とはちが〜うっっ



でもまぁ、いいぢゃないですか。。。 こちら側だって じゅうぶんオシャレで海外気分なんですからっ


映画のセットみたいな街並み。。。


「ラ メゾンドゥ グラシアニ」 フランス料理レストラン
明治4年に建てられた フランス人貿易商・グラシアニ氏の邸宅
今は フランス料理レストラン になってて、このオシャレな邸宅で レストランウェディングも挙げられるみたいです

おおきな結婚式場もいいけど、こんなお洒落な邸宅 貸し切って ハウスウェディング できるなんて、夢のよぉな一日でしょうね

女子にとっては 大切な一日ですから、こんな特別な空間で みんなに祝福されて。。。 幸せになってください

結婚式に招待されるのは苦手だけど、こぉいう美味しいお料理いただけそうなトコロなら、よろこんで ご招待 されたいデス


風景がいちいちオシャレ♪


「ハンター坂」
“旧ハンター住宅”って たしか「王子動物園」にあったような...?? と思ったら、もともとは「神戸外国倶楽部」(トアロードを登り切ったところにある 大きな木が生い茂った 関係者以外立ち入り禁止 の施設)がある場所に 建てられていたモノを“移築”したらしぃです。 それで 北野 に「ハンター坂」なのね

この「ハンター坂」をくだっていくと「東門街」
でも今回はなぜか? 「北野坂」を下り“加納町3丁目”の交差点へ。。。

お洒落な街並み 海外気分♪ から一気に現実へ。。。

この歩道橋のうえで写真撮ってると、メチャメチャ揺れて コ・ワ・イっ


三ノ宮駅方面にむかってブラブラ。。。♪

「二宮商店街」発見っ!!

商店街の中には“二宮市場”が。。。


でも、お休みだから どっこも閉まってる〜〜っ

。。。だけど、これはこれで 不思議な空間 っぽくてイイ♪


。。。で、三宮・元町周辺をブラブラした日には 必ず。。。

「フルーツショップ サンワ」さんの“フレッシュジュース”

今回は 「生ピーチ」と「生プラム」 各 220円
を いただきましたっ

「生ピーチ」は よく熟れた桃を そのままゴクゴク飲めて、おいしぃーーーっ

「生プラム」は あのプラム独特の酸味と、よく熟れた甘味で あまいけどスッキリ〜〜っ

このお値段で おいしいフレッシュジュースをいただけるなんて、やっぱり“フルーツショップ サンワ”さんの前を素通りすることは できませんっ

つぎはどんなフルーツのジュースが飲めるのかな〜。。。 たのしみ♪
スポンサーリンク