
『あじろや』 (魚料理) <浦富海岸 遊覧船のりば:鳥取>
鳥取県の岩美町にある“ 浦富海岸 島めぐり遊覧船 ”のりば内にある食堂『あじろや』
地元“ 網代港 ”でとれた新鮮な海の幸をつかった料理を提供してくれる食堂。


『ジオ焼き定食』
新鮮なお刺身と、石で焼いた魚介類がたのしめる定食です。 石焼の魚介類は“ もさえび+他の魚介類 ”のパターンと“ もさえびオンリー ”のパターンから選択できるよぉです。
幻の“ もさえび ”が気になっていたので“ もさえびオンリー ”パターンを選択♪
🔍“ もさえび ”にはシーズンがあり、9月〜5月にしか食べられないのですが、こちらではシーズン以外でも冷凍のものを提供してくれるようです。 * お刺身はシーズンのみですが...
是非、シーズンに訪れて“ もさえびのお刺身 ”を堪能したいものです🍴


『刺身定食』
日本海の新鮮なお刺身。 この日は中央にサザエのお刺身がのっています!! 磯の香りとコリコリ感が、たまりません🍴
定食についている小鉢(この日は“もずくとタコの酢の物”でした)と、“ ししゃもきくらげ ”が 絶品!!
この“ ししゃもきくらげ ”
肉厚で、食感がすごくイイ

今回購入しなかったコトを、かなり後悔...


“ イカすみソフト ”
ご覧のとおり、ソフトクリームにイカ墨を練り込んだ 黒いソフトクリーム。。。
「生臭いソフトクリームなんて、こわいっ。。。

。。。ぜんっぜん臭みなどなく、濃い〜〜っいソフトクリーム。って感じで美味しかったです♪
イカ墨が入ってることでコクが出た?! ということなんでしょうか? よく分かりませんが、とにかく そのインパクトのある見た目とは違って、あじは抜群の“ イカすみソフト ”でした。

よくよく見てるとシュールな『イカすみソフト』の看板
まわるイカ
鳥取県岩美郡岩美町大谷2182
山陰松島遊覧船のりば
あじろや
周辺のスポット
【浦富海岸】

日本海の荒波に削られた、荒々しい海岸線がつづく『浦富海岸』 複雑に入り組んだ岩のあいだをすり抜けるドキドキの遊覧船の旅や、陸から見る美しい海岸線の風景
【シーサイドうらどめ】

目の前には美しい日本海が広がる浦富海岸沿いに建つ海鮮食堂『シーサイドうらどめ』鳥取名物“白イカ”がまるまる一杯ぶん食べられる、ぷりぷり新鮮「白イカ刺身定食」&「海鮮丼」に舌鼓っ♡
【道の駅 きなんせ岩美】

鳥取地方の方言で「きてください」という意味の言葉「きなんせ」『道の駅 きなんせ岩美』は、地元で獲れた 新鮮な海の幸や農産物がならぶ直売所が人気の 岩美町の道の駅です!!
【冬の海 浜辺の宝物】

海が荒れた次の日は浜辺にたくさんの宝物☆ 良く晴れた日の鳥取の冬の海は、青く澄んだ空に暖かい日差し、キラキラ輝く海。 寒い冬もお天気のいい日は浜辺におでかけしてみよう。いろんな宝物に出会えるよっ♪
スポンサーリンク